こんにちは、ケンです。
ここでは、自分がなぜこの「Biz-Navi」を立ち上げ、あなたにお伝えしたいと思ったかを書いていきます。
会社員という「ハイリスク」な生き方
このブログを読んでいるくらいだから、あなたは会社員でいる事の「リスク」にもう十分、気づいているのだと思います。
例えば、大嫌いな上司の元で働いていて
「今すぐ逃げ出したい!!」
と思っているかもしれません。
人間関係は恵まれていても、
「今やっている仕事がツマラナイ。生涯続くのか、、、」
という人もいるかもしれませんし、
「果たして10年後も会社あるかな?」
と漫然とした不安を抱えている人もいると思います。
投資の世界で最も有名な「格言」

突然ですが、皆さんは「投資」をした事はありますでしょうか?
投資の世界の格言で最も有名なものとして
Don’t Put All your Eggs in One Basket (卵を一つのカゴに盛るな)
というものがあります。
聞いた事はございますか?
これは、
卵を一つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合には、全部の卵が割れる
しかし、
複数のカゴに分けておけば、一つのカゴを落としてしまっても、他のカゴの卵は影響を受けずにすむ
という教訓です。
勘の良いあなたなら、既にお気づきだと思います。
つまり、投資における「リスク分散(分散投資)」の必要性を説くものです
この原則は絶対です
例えば、あなたが友人から
「この株がイケると思うので、全財産この株だけ買うぜ!!」
と言ったらどう思うでしょうか?
頭がおかしくなったと思いますよね。
例え、友人にどんなに確信があっても、止めると思います。
仮想通貨に「全財産」突っ込んだ芸人はアホ?

例えば、最近、仮想通貨に全財産を投資して暴落し、財産の大半を失った人がいましたよね
あなたは、そんな人をバカだなと思うかもしれません。
「では、彼らはなぜそうなったのでしょうか?」
確かに、仮想通貨は投機です。ですが、これで億を超える資産を手に入れた人がいるのも確かです。
数十万円が数億円になるチャンスを見送り続ける人生では、あなたは決して億万長者になれません。
プリンスホテルの創業者が「日本一」のお金持ちになった理由
例えば、「プリンスホテル」ってありますよね。この創業者の堤氏は、戦後のほぼ価値がゼロの焼野原になった土地を買い漁り巨万の富を築きました。
仮想通貨の話に戻すと、今後のブロックチェーン技術の普及タイミングを考えると、余裕資金なら、狼狽売りする必要は全く無かったはずです。
ですが、全財産を賭けた事により、心理的に追い込まれ、不合理な投資行動を取ってしまったわけです。
あなたの人生は「1つ」のカゴに盛った卵?
話を戻しましょう。では、これを自分の人生に当てはめたらどうでしょうか。
「あなたの人生は、一つのカゴに盛った卵になっていないだろうか?」
「それに対して不安を感じた事はないだろうか?」
あなたはこんな事を考えたことはありますか?
全く関係ないと思っていた人も、自分の人生になると、疑問を抱かなくなります
実際、周りの人に聞いてみると
「そんな事、考えたこともなかった….」
「会社員だから不安だけど、しょうがないでしょ」
そんな回答が返ってきます。
会社に「生涯」面倒を見てもらえる?
でも、これ、変な話だと思いませんか?
お金よりも大切な自分の人生で絶対に破ってはいけない原則を破っているのです
「会社に生涯面倒を見てもらえるだろう」という幻想はとっくに過去の話です
「生涯面倒を見てもらえれるか誰も分からない」という状況に変わったものの、どうしたらいいか分からず、思考停止を起こしてしまったというのが本音だと思います
会社員の「リスク」をヘッジするには
では、それに対して、皆さんはどの様な対策をしますか?
「転職する」
(転職先では、嫌な上司に当たりませんように!)
「部署変えの希望を出す」
(希望先のポストが空いてれば良いけど……)
「未来に向け、絶え間ない努力と自己改革が必要」
(もはや精神論orz……)
これで、あなたの不安が解消されれば良いですが、全て「対処療法」ですよね。
これに対する、自分が出した一つの結論が、
会社員を続けながら、自分のビジネスを構築し、複数の収入源を得る
という方法です。
ただ、時間を切り売りする「アルバイト」なんかしたくない。
「アルバイト」する位なら、本業の方が圧倒的に収入が良いですしね。
「さてどうした事か??」と色々とビジネスに取り組んで見ました。
結果は??
もちろん、大失敗でした。
だって、普通の会社員ですよ?
いきなりは無理です。
という事で、「ビジネスを立ち上げる上で典型的にある失敗例と対応策」についての記事を書きました。
これを読む事で、最短・最速であなたが成功する事が出来ると思いますので、興味がある人は、是非とも読んでみて下さい。